STAFF
スタッフ紹介

中田 有治
代表
小学生3年生から大学4年生まで11年間野球に取組み、社会人になっても軟式野球などずっと野球を楽しんできました!
私の頃は世間で言う【昭和野球】の厳しい環境でしたが
決してその野球が正しいとは思っていません!!
岡山県でも今だに子供達の野球環境は古い体質が残っていると感じ事が多々あります。それは子供だけじゃなく、保護者への負担も同じです。
私の性格は新しい物や事には積極的に取り組みたい性格もありますので、今までのやり方(運営)などに、とらわれず
合理的かつ時代や環境に合ったやり方で人の目を気にせずに伸び伸び楽しく野球ができるチームを目指しております。
【経歴】
岡山理科大学附属高校 野球部(1999年夏甲子園 準優勝)
姫路獨協大学 野球部
(阪神大学野球一部リーグ)

浅野 拓也
監督
私自身、息子が小1から野球を始めてから少年野球の指導者として6年間やらせてもらってます。
私も昭和の野球をして育ってきましたが昨今野球人口
が減少してきている中、時代にあった指導方法に変えていかないといけないと考えてます。今回ポニーの指導理念に感銘を受け指導者として就任する事を決めました。
私自身監督としては初めての事ではありますし、子供達にとっては貴重な3年間になると思いますので、チーム名でも
あります「リグロース」は「再成長」という意味という事なので、このチームで関われた子供達の成長と共に私自身も
指導者として成長出来たらなと思います。

山本 康太
コーチ
自分は小学生からずっと大好きな野球をしてきました!
子供が小学1年生から野球を始めてからは指導者として
一緒にやってきました!
そして今回、中田代表、浅野監督、ポニーの方針に感銘
を受け、リグロスの指導者になる事を決めました!
これから一緒に野球をやっていく子供達、保護者がもっと野球を好きになってくれてリグロスに入って良かったと思ってもらえるチームを目指し伸び伸び楽しくやっていきます!

三澤 隆生
コーチ

竹内 嘉章
コーチ
私は小学2年生で野球を始め、中学生から硬式野球に取り組みました。
高校では2年連続で甲子園に出場し、2年生の夏には準優勝。
大学時代には全国制覇を経験し、社会人野球でも全国大会に出場するなど、楽しく充実した野球人生を歩んできました。
しかし、「楽しい野球人生」とは言っても、同時に厳しい野球人生でもありました。 いわゆる昭和野球です。
私自身、昭和野球を全面的に否定するつもりはありません。 勝つためには、時に厳しさが必要だと感じています。
ただし、暴言や暴力は絶対に不要です。
グラウンドに入れば、愛のある厳しさ、グラウンドを出れば、子どもたちと友達のように接する“楽しいおっさん”。
そんなふうに、グラウンドの内外で子どもたちと一緒に野球を楽しんでいきたいと思っています。

井筒 翔太
コンディショニングトレーナー
私自身、学生時代は本気で野球をしていました。
ただ、『投げ方』が女の子みたいと言われるほど野球センスのなさ…周りの仲間とのレベルの差
・監督・コーチの教えを実践できない虚しさ段々、野球に対する『楽しさ』がなくなり根性だけで続けていました。
そんな中、高校3年時の最後の夏大期間中国指定難病『ギランバレー症候群』を発症
これらの経験から『病気』や『怪我』、『センスがない』でスポーツを諦める前に何か手助けができないかと、整体・
トレーニング・栄養学・カラダの使い方の知識・技術を勉強しながら岡山で経験値を高めています♪
スポーツを通じて『楽しい』や『笑顔の輪』が増えてほしいという思いで活動してます。